ラウンダバウト

英語を教えています。自分の授業改善のためだったり、好きなモノ、コトをつづっていきます

進路の手引き

表題のような冊子は多くの学校にあると思います。まだ2校目のため、他の学校でどんな扱いをされているかは分かりません。「分散登校期間なので、2回目はもしよければやりますよ!」と担任の先生にお話ししたところ、読み合わせを任せていただけたものの困った次第です。シンプルに読み合わせをしたり線を引いたりじゃ私自身学びや発見が少なくて面白くないなと思い、こんな感じでやってみました。という紹介です。

①各自、中学・高校生活で後悔していることはあるか?

 ペアワークですね。それを話して全体で何人かのをシェアしました。もちろん、話し合ってるときに、それ全体で紹介してもらってもいい?と段取りはしときます。

②では、あの時の自分にこうアドバイスしたい!って思う内容はありますか?

 9割以上の子の手が挙がりました。そうですよね、誰しもありますよね。実はこの冊子は先輩たちからのプレゼントです。「あの時ああしてりゃよかったな/これをしていてよかった」のメッセージです。そして、この時間のゴールはこの夏休みに(もしくはいまから)これをやっておいた方がよさそうという見通しを持ってもらうことです。

③入試の基礎知識や、奨学金について確認

 とはいっても、まずは敵を知らないと対策の立てようがありませんよね。何月に模試があるか知ってますか?とかやりとりしながら、今年度の進路関係のイベントや推薦入試を含めた入試情報を整理。

④ではいよいよ先輩たちの体験を読んでみましょう。

 今から先輩たちのものを読んでいきますが、正直この分量の体験記を1人で読んでいくのは、大変だと思いませんか(笑)?それより単語1つでも覚えた方がよくね?というような人のためにも効率的にいきましょう。ということで、これから割り振る番号のものを読んで、後でグループでシェアしてもらいます。

〇だいたいこんな話でした

〇自分が【共感した・なるほどと思った・これならできるかも等・・】ポイントは~です を入れようね。これで一気に4人分読んだことになりますね。

⑤同じような話が出てきたというグループは?

 それはかなり重要な情報ということだよね。ちなみに、年間の進路行事予定表の下に「こういうことをやっておくといい」という先生方からのアドバイスもあるんだけど、どんなことが書かれていると思います?〇ページにもう一度戻ってみよう!→実は先輩方の話とかぶってる!!

⑥さぁ、どう行動するかはみんな次第です!気になったら他の人のも読んでみるといいかもね!