ラウンダバウト

英語を教えています。自分の授業改善のためだったり、好きなモノ、コトをつづっていきます

ペア・グループ学習の導入

目次 ①目的は? ②ことはじめ ③その前後 ④おわりに ①目的は? 久しぶりの記事投稿です。今回はおそらく初めて?のホームルーム活動編なのですが、授業とも関連しています。英語の授業ではもはや常識?となりつつある、ペアワークやグループワークですが、私の…

学校設定科目で扱う「洋楽の授業」

あるきっかけで、学校設定科目ではずっと「洋楽」を扱っていく授業をしています。生徒たちからの評価も悪くないです。むしろ楽しんでやってくれていました。 今回は私がその授業で扱った曲リストを需要はなさそうですが(笑)載せておこうと思います。 ① Sha…

乱暴な単語指導

1.きっかけ 本日は「英語教育ユニバーサルデザイン研究会」に初めて参加してきました。きっかけは学生の時からお世話になっている中学校の先生です。私は関東にある定時制高校に勤務しているのですが、その先生から「ツイッターでの悩みを見ていると、〇〇…

今年度の授業の感想

今年の定時制での授業が(ほぼ)終わりました。実は昨年は1つ記事を書いておらず(しかも書きかけ・・)これをアップするのもなんかなと思ったのですが、とりあえず記録として残しておこうと思います。今年度も「はたから見たらたいしたことない感想だけど…

「なぜ英語教師は新出単語を10回書かせるのか?!」その1

ものすごく久々の更新です。キャッチーで新書とかで販売されてそうなタイトルですが、これは先日どうしても話を聞きたくて部活終わりに速攻で電車に乗って千葉まで足を運んだ講演会の演題です。なぜこの講演会に参加したかったかというと、英語の綴りと発音…

『世の人は我をなんとも言わば言え 我が成すことは我のみぞ知る』

もうすぐ新年ということで今年最後の更新を。今年は初担任で色々なことがありました。もうあと3ヶ月もすればほんとに1年間が終わってしまうので早いものです。 さて、今回の表題は武田鉄也さんじゃないですが坂本竜馬の名言らしいです。初担任、授業、部活…

『心が叫びたがってるんだ。』

タイトル通り表題作を鑑賞してきました。たしか院生のとき?にはまった『あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。』のスタッフが再結集して作られた劇場長編アニメーションです。内容はネタバレになるので書きませんが、「ことば」を生業にしている者の…

『元気になれそう』

シルバーウィークということで実家のある茨城県に帰省中です。実は私の故郷は先日テレビでも話題になった常総市なんですね。母と一緒に町の中を見て回りましたが、想像以上でした。土管が田んぼに転がっていたり、道路がひび割れていたり、そもそも稲がやら…

前期授業の感想

先週に前期の授業が終わりました。夏休み後に授業でしかもまだ前期が終わっていないというのは変な感覚ですね。マッスル科の先生方の中には「残りの授業は消化試合みたいなもんだろうから体育祭に向け竹を取りに行きましょう!」なんておっしゃる方がいまし…

意味が立ち上がるような音読とは?

先日、部活を早々に切り上げ(もう一人の顧問に頼み)、VELCの第四回研究会に参加してきました。院生のころにトライアルで受けたことがあるテストだったのですが、けっこうユニークなテストだったので、色々気になっていたことがあったのですが、そのあたり…

嬉しかったこと

みなさんはどんな瞬間に英語教師としての喜びややりがいを感じるのでしょうか?私はやはり生徒が授業前にできなかったことが、授業後にはできるようになって喜んでくれてるというのがものすごくやりがいになります。今日もそんな一場面がありました。 武田千…

PA

なんと2月から記事を書いていないというまさかの事態に私自身、反省と「もうそんなにたったのか」という気持ちでいます。私としては全力で駆け抜けてきた感はあるのですが、過酷な環境の中でも勉強されたり情報を発信され続けている方々を見ていると、もっ…

名自習監督

そんなもんないやろ、というつっこみがきそうですがもちろんないです。今回のテーマは自習。出張などでどうしても自習にせざるをえないときがあると思いますが、世の先生方はどんな課題を出されているのでしょうか? 他の先生の授業を見に行くことはあっても…

Lの音

ブログのネタってある程度の長さ書かなきゃいいけないとか、まとまってないとと思ってたけど、それ言ってると書けないので投下。 この前偶然Mステかけながら夕飯食べてたらSuperflyさんの新曲が流れてきて、日本語なんて言ってるかわからなかくて声に圧倒さ…

あなたの理想の先生像は?

気づいたら7月以降更新してなくてすごく久々に更新します。「月1回は更新」とか目標にしておいた方がよさそうですね。あ、来年の目標1個できた(笑) 遠方に勉強しに行ったりしてネタはあるのですが、なまけて疲れて書いてませんでした。ツイッターでけっこう…

初任としての心構えは?

日々の忙しさにかまけてずっと更新していなかったので、本当に久々の更新です。どのくらいの方がこのブログを読んでくださっているのかわかりませんが、まだまだ私の備忘録的な意味合いが強いです。どんなテーマでどんな書き方なら有益になるのかは、今年1…

学習英文法[用語]を見直したい

新学期を間近に控え、あわただしい毎日です。初の一人暮らしであわあわしていますが、実は今月の初めごろにSETC&ASTEK(http://d.hatena.ne.jp/anfieldroad/20140309)で、話題提供者として勉強の機会をいただきました。その時のタイトルがこの「学習英文法[…

オトノナルホウヘ

今は卒業式シーズンということで、気になった歌や好きな歌をいくつか紹介。 ①オトノナルホウヘ 最近知った曲でアニメにも起用されているみたいです。明るい曲。残念ながらフルはないみたい。久々にいい曲に出会いました。このGoose houseというグループはソ…

わたしのこの一品

先日SETC&ASTEKというサークルで発表をさせていただきました。その中でちょこっと話した、けれど僕が名前を忘れてしまっていたタイマーアプリを改めて紹介します。 それがKeep Timerというアプリ。無料です。このアプリのよい点は、 ①視覚にうったえるデザイ…

振り返り 第一弾 ~生徒の感想から~

入試、成績付け、学年末テストと忙しい時期ですよね。私はまだ非常勤なので本当の意味での忙しさは体験していませんが、先生方もせわしないかんじで迷惑にならないようになるべく早く成績は出しました。つい先日学年末テストが無事?終わり、返却も完了しま…

Rの法則

今回のタイトルですが、N〇Kの某番組や、この業界では有名らしいなんちゃら法則化運動とかではありません。発音指導の話です。発音指導が大事であることに異を唱える方は少ないと思うのですが(発音指導の是非についてはテーマからはずれるので書きません…

ロールモデル

みなさんが生徒や学生だった頃、英語の先生や本、洋楽や映画などに影響を受けたことはありますか?僕は中学生3年生のころに英語が楽しいなと感じはじめ、本屋さんには色々な英語教材があることを知ったのもこのころです(遅い?)。影響の受け方にもいろい…

よい授業とは?またそこまで持っていく方法について。 メモ

英語の授業において「よい授業とは?」というテーマはなかなか重要なものだ思っています。その先生が目指すものが入ってるわけですから。大学生だったときにゼミで話し合った記憶もあります。このテーマに関しては「生徒が活発に~」をはじめ、「4技能をバ…

こんにちは。今回はタイトルが意味深ですが実は言いたいことは1つだけです。 いや、言わなくてもいいことなんですけれどね(笑) 音楽に関するわりとどうでもいい、でも僕の中ではゆずれないことです。 英語でなく日本語の歌で「~が」とか主格ででてくる「が…

第5回 「なんで英語なんか勉強するの?」

遅ればせながら、anfieldroad先生の 『英語教育ブログ』みんなで書けば怖くない!企画第5回 に参加します! タイトルにある通り、僕たち英語教師が生徒に「英語とかまじタルイんだけど~。 てか、なんで英語なんかやらなきゃいけないわけ?」というようなこ…

英語の歌

かなり久しぶりにブログに記事を投稿します。タイトル通り英語の歌です。授業で英語の歌を取り入れている先生方も多いのではないかと思います。学部生のころに拝見した先生方の授業では綺麗に歌えるまでに指導されていて、あれはとてもすごいことなんだなー…

初めてだろうとなかろうと(再掲)

僕はいわゆる「先生」と呼ばれる職業に従事していますが、明日から新学期も始まりますし、初心を思い出す意味も含めて心がけていることの一つを(一部)再掲載します。それにしてもエラそうだな、反省・・ 以下↓ 『大学生の時から続けているアルバイトでは非…

ブログ再開

以前のブログにアクセスできなくなってしまったため、こちらで新しくブログを始めることにしました。